Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

別府・海地獄の駐車場、料金、お土産情報。

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

大分別府の岡本屋売店の絶品卵かけご飯!を食べたあと、岡本屋売店から徒歩1分の明礬地獄の足湯でリラックス〜♩のあとは、別府と言えばの「地獄めぐり」をしてきました!

 

地獄は全部で7つあります。

海地獄、血の池地獄、鬼山地獄、白池地獄、竜巻地獄、かまど地獄、鬼石坊主地獄。

今回ご紹介するのは、地獄の中でも最大規模の「海地獄」です!

 

 

地獄という名称の由来は?

 

ここ鉄輪・亀川の地獄地帯は、千年以上も昔より噴気・熱泥・熱湯などが噴出していたことが「豊後風土記」に記せられ、近寄ることもできない忌み嫌われた土地であったといわれています。

そんなところから、人々より、「地獄」と称せられるようになりました。今も鉄輪では温泉噴出口を「地獄」とよんでいます。

出典:別府地獄めぐり公式サイト(別府地獄組合)

海地獄へのアクセス

 

 

車、電車、バスなど各種交通機関で海地獄へ行くアクセスは公式のページから詳細ご確認いただけます!

👉【別府地獄組合ホームページ】交通アクセスについて

 

海地獄の駐車場


f:id:zizichan1103:20200120190014j:image
f:id:zizichan1103:20200120190034j:image

海地獄をはじめ、各地獄の前にある駐車場は無料となっています。海地獄前の駐車場はとても広く、170台収容できるスペースがあります。私が訪れたのは、土曜日の1時半頃でしたが、待つことなく停めることができました。誘導員の方もいてスムーズでした。

夏休みやGWなどの大型連休は混み合うことが予想されるので、朝一で訪れるのが良いでしょう。

 

おおいたサイクルシェア(レンタサイクル)

 

f:id:zizichan1103:20200120190639j:image

受付の脇に「おおいたサイクルシェア(電動アシスト自転車)」があります。30分150円。海地獄と龍巻地獄に サイクルポートがあり、「 1 日パス券( 1 日乗り放題の I C カード)」を販売しているとのこと。

海地獄から白池地獄、鬼山地獄、かまど地獄は徒歩でも行ける距離ですが、血の池地獄と竜巻地獄はちょいと離れています。距離にして3キロほど。歩くと40分ほどかかるので、自転車でスィ〜っと行くのも良いかもです。海地獄から血の池地獄までは下り坂で楽チンです。徒歩、または自転車で地獄めぐりをする場合、海地獄からスタートするのが良いと思います。

 

海地獄のお食事処「カフェテリア海」


f:id:zizichan1103:20200120190004j:image

受付の左に「カフェテリア海」があります。なかなか小綺麗な感じ。


f:id:zizichan1103:20200120190010j:image

公式ホームページによると、おすすめはだんご汁とちゃんぽんだそうです。え、ここは地獄だんご汁をおすすめするべきでは!?笑


f:id:zizichan1103:20200120190007j:image

海洋性コラーゲン入りとかいう怪しさ満点の「美肌ソフト」なるものもあります。お肌のカサつきが気になるアラサーいやアラフォー女ですが、寒かったのでパス。


f:id:zizichan1103:20200120190038j:image

店内の様子。反対側にテーブル席がたっぷりあります。我々は、お昼を「岡本屋売店」で食べてきたのでここで食事はしませんでした。

 

👇岡本屋売店で食べた卵かけご飯やとり天のレポートはこちら

zizichan1103.hatenablog.com

 

海地獄の料金


f:id:zizichan1103:20200120190027j:image

受付でチケットを買って中に入りましょう。海地獄の料金は大人400円です。

「地獄共通観覧券」は大人2,000円で購入できます。7つの地獄をこの券1枚で全て見ることができます。有効期限は購入日とその翌日の二日間。

各地獄の料金はどこでも400円なので、5つ以上地獄を巡るなら共通観覧券を購入するのが便利でお得です。

👇チケットの詳細はこちらからどうぞ。

べっぷ地獄めぐりチケット情報


f:id:zizichan1103:20200120190017j:image
f:id:zizichan1103:20200120190021j:image

料金を支払うともらえる通行証。ステッカーになってて可愛いです。


f:id:zizichan1103:20200120190045j:image
f:id:zizichan1103:20200120190024j:image

まず見えてきたのは蓮池です。今は冬なので見れませんが、暖かい季節(7月〜10月)になると、海地獄の名物でもある熱帯性植物「大鬼蓮」が観賞できるそうです。
大鬼蓮ってばすごいんです!20キロくらいの小学生が乗っても沈まないとか!一度見てみたいですね〜。

 

海地獄の売店がリユーアル!


f:id:zizichan1103:20200120190031j:image

何年か前に訪れた時はオンボロだった売店がリニューアルされてました!外観もモダンな感じでオシャレに変身してました。地獄組合儲かってるんでしょうか〜。

f:id:zizichan1103:20200120190042j:image

店内も広くて、別府を始め大分県のご当地土産がたくさん陳列されてます。お土産のラインナップは、7つある地獄の中で海地獄が間違いなく一番充実してるでしょうね。

 


f:id:zizichan1103:20200120190110j:image

f:id:zizichan1103:20200120190112j:image

地獄なので、鬼モチーフのお土産も色々あります。鬼の金棒のツボ押しや、小判型の入浴剤など。

 


f:id:zizichan1103:20200120190144j:image

f:id:zizichan1103:20200120190141j:image

「海地獄」と書かれたキャップは死んでもいらない。大分県はカボスの生産で有名ですが、カボスのゆるキャラグッズもノーサンキュー。

 


f:id:zizichan1103:20200120190238j:image

f:id:zizichan1103:20200120190235j:image

小学生の男の子にバカウケしそうな鬼の鼻くそチョコピー。個人的に気になったのは「吉四六せんべい」。大分に伝わる民話の主人公、実在の人物がモデルとのことですが、この似顔絵は悪意があると思うのは私だけでしょうか?

 

f:id:zizichan1103:20200120190357j:image

こちらのとり天せんべいは美味しいので大好き!大分土産に迷ったらこちらの購入をオススメします。


f:id:zizichan1103:20200120190424j:image

ここでも温泉たまごと地獄蒸しプリンが販売されてます。もうどこもかしこも卵とプリンだらけ。食べ比べしてもいいけど、きっと大差はありません。


f:id:zizichan1103:20200120190408j:image

散々冷やかして何も買わずに売店を抜けると、ようやく海地獄のメイン会場。もくもくと湯気が出てます。近づいてみましょう。

 

コバルトブルーの海地獄


f:id:zizichan1103:20200120190420j:image

今から約1200年前、貞観九年正月、鶴見岳噴火と共に出来た熱泉のひとつが海地獄です。水面が海のようなコバルトブルーに見えることからその名が付けられるようになりました。

f:id:zizichan1103:20200120190415j:image

真っ青なので熱く見えませんが、温度は約98度あるんです!!水面が青く美しく見えるのは、温泉成分に“硫酸鉄”を多く溶解しているためだそうです。

 

白龍稲荷大神


f:id:zizichan1103:20200120190412j:image

コバルトブルーの地獄を見下ろす山手には、赤い鳥居が並ぶ「白龍稲荷大神」

家内安全、商売繁盛、交通安全のご利益があるんだそう。


f:id:zizichan1103:20200120190405j:image

 

海地獄全体を綺麗に撮るコツ!


f:id:zizichan1103:20200120190426j:image

海地獄は大きいため全体像がなかなかカメラに収まりません。しかし、先ほどの売店は二階がギャラリーになっているのですが、二階から見下ろす形で撮影するといい感じに収まります!正面向かって左手に展望台があるのですが、正直こちらからの方がうまく撮れます。


f:id:zizichan1103:20200120190418j:image

こちらはiPhone proの広角モードで撮影したもの。空に立ち昇る湯気までバッチリ収まってます。え、自慢じゃないですよ?

 

海地獄の温室


f:id:zizichan1103:20200120190402j:image

入り口から売店に入る手前を右奥に行くと大鬼蓮を育成している温室が。ここも地獄のお湯を利用しているんだそう。

 


f:id:zizichan1103:20200120190451j:image

f:id:zizichan1103:20200120190457j:image

f:id:zizichan1103:20200120190448j:image

f:id:zizichan1103:20200120190454j:image

色鮮やかな蓮の花。iPhone proで撮るとこんなに綺麗。前使ってたiPhone6とはエライ違い。こりゃ一眼カメラが要らなくなるレベル。え、自慢じゃないですよ?

 

赤池地獄と足湯

 

f:id:zizichan1103:20200120190612j:image

全く人気のない赤池地獄を通り過ぎると、足湯コーナーがあります。

 

f:id:zizichan1103:20200121191946j:image
f:id:zizichan1103:20200120190620j:image

タオルは自販機で売られているとのことですが、自販機壊れてました。

地獄名物、極楽饅頭

f:id:zizichan1103:20200120190615j:image

今回密かに楽しみにしてたのが、地獄名物「極楽饅頭」です。出口付近にあります。


f:id:zizichan1103:20200120190618j:image
親指の第一関節くらいのサイズ感の饅頭が15個入りで550円。2人で本気出せば30秒で完食できます。まじでぼったくりもいいとこですが、悔しいかな、なかなかどうして美味しいです。ほんわり甘くて優しいお味。もうひとパック食べたい気持ちを我慢して海地獄は終わりです。

 

👇ピラニアや淡水魚で世界最大のピラルクが見れる「白池地獄」

zizichan1103.hatenablog.com

 

👇泣く子も黙らない可愛い赤鬼と泣く子も黙る迫力満点のワニがいる「鬼山地獄」

zizichan1103.hatenablog.com

 

 

\2021年度版、最新の別府情報!/

 



 

\別府の宿はじゃらんで検索!/
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

 \大分までの格安航空券を一括検索!/

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizichan1103.hatenablog.com