Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

【初心者必見】ハムスター飼い方を徹底解説!必要なもの、夏や冬の注意点は?

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:zizichan1103:20210814141803j:plain

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

ハムスターは手頃な価格と、初期費用もあまりかからず、省スペースで飼えることからペット初心者にも人気。

また鳴かないので、集合住宅でも周りを気にすることなく飼うことができます。

 

今回は、

  • 飼う上での基礎知識
  • 飼育に必要なもの
  • 夏や冬に注意すること

など、初心者の方でもわかりやすくまとめました。ぜひご参考ください^^

 

 

ハムスターの基本知識

 

f:id:zizichan1103:20210617150817j:plain
ハムスターはこんな特徴がある動物です。

 

✔️ 縄張り意識が強い

✔️ 睡眠時間は12〜14時間

✔️ 知らないものは齧って確かめる

✔️ 味覚が発達している

✔️ 音に敏感、目は悪い

  

かわいい見た目とは裏腹に、縄張り意識が強いので基本的に多頭飼いはできません

2匹のハムちゃんをお迎えしたら、1頭につき1つのケージを用意してください。

1日の大半を寝て過ごしますが、ずっと熟睡しているわけではなく小刻みに起きたり眠ったりを繰り返しています。

初めてのものは口に入れて確かめる習性があるため、なんでも齧るクセがあります。

味覚があるので好き嫌いがあります。甘いものは大好きです。

嫌いなエサは一切手をつけないこともよくあります。

目は悪くあまり見えていません。その代わり、嗅覚やひげで周りの様子を察知しています。

 

ハムスターの飼い方:飼育に必要なもの

 

f:id:zizichan1103:20210627114900j:plain

ハムちゃんが快適に安心して過ごせるように、以下のものを揃えてあげましょう。

 

必ず用意したいもの
  • ケージ
  • 給水器
  • ハウス(巣箱)
  • 床材
  • 回し車
  • トイレ
  • 餌入れ
  • 温湿度計

 

あると便利なもの
  • お風呂(砂浴び場)
  • 齧り木
  • キャリーバッグ

 

ケージ

 

ケージはプラスチックタイプか水槽タイプがオススメです。

グラスハーモニー450プラスは愛用者の多いケージ。ジャンガリアンであれば450プラス、ゴールデンは600プラスのサイズだと快適です。

金網タイプは、不正咬合になる危険性もあるため避けましょう。大きめの衣装ケースに通気口を作って広々と飼育するのもいいでしょう。

ケージの置き場所は、直射日光の当たらない静かな場所がベスト。

ハムスターは音に敏感なのでテレビの近くや人の出入りが多いドア付近は避けてください。

以下の記事でおすすめケージを詳しく解説しています👇

zizitabi.com

 

給水器(給水ボトル)

 

ペットショップからお迎えしたハムスターは、給水ボトルから水が出てくることを知っています。

ケージとセットで売っている場合は問題ありませんが、付属していない場合は吊り下げタイプか置き型タイプどちらかを用意しましょう。

SANKO マルチボトルはお安いですがポタポタ垂れないのでおすすめです。

小皿に水を入れる方法は不衛生になるのでやめましょう。

 

給水器を噛む原因はこちら👇

zizitabi.com

 

ハウス(巣箱)

 

 

ハウス選びのポイントは「底なし・衛生的・狭すぎない」です。丸洗いできる陶器製の底なしタイプがおすすめ。

夏はひんやり素材の陶器製や素焼きのハウス、冬は布製のあったかハウスなど使い分けると良いです。

木製の巣箱は齧り木代わりにもなって一石二鳥ですが、汚れが染み込みやすいので将門品と割り切りましょう。

掃除しやすくおしゃれで可愛いハウス特集はこちら👇

zizitabi.com

 

床材

 

床材はケージの底から3cmほど厚みになるくらい敷き詰めてあげてください。

主流のウッドチップは、アレルギーが出やすい、菌が繁殖しやすいなどデメリットがあります。柔らかく衛生的なペーパーチップがおすすめです。

獣医推奨のペーパーチップのメリットはこちら👇 

zizitabi.com

 

回し車

 

野生のハムスターは1日に20km走ると言われています。

運動不足にならないように、回し車は絶対に準備してあげましょう。

気になる音問題ですが、色々試した結果、木製の回し車が一番静かという結論に達しました。上のリンク先の回し車は本当に静かです^^

どれだけ静かか検証!(動画あり)👇

zizitabi.com

 

トイレ

 

トイレを覚える子は毎回必ず決まった場所ででおしっこしてくれるので、掃除が楽です。覚えさせるコツは、おしっこの臭いがついた床材をトイレに置いておくこと。

また、ハウスから遠いところでおしっこする習性があるので、ハウスと対極の位置にトイレを設置しましょう。

それでも覚えない時は、それも個性と思って諦めましょう!

 

トイレの砂は固まるタイプを使ってました。

詳しくはこちらの記事もどうぞ👇

zizitabi.com

 

餌入れ

 

餌入れは陶器製がオススメです。清潔に保てますし、重さがあるのでひっくり返らないからです。

100均でも可愛いものがたくさんあります👇

zizitabi.com

 

温湿度計

 

ハムスターの適温は20〜26度、湿度は40〜60%となります。

人間にとって我慢できる暑さや寒さでも、ハムちゃんにとっては命の危険にさらされる可能性も。温度管理は本当に大事です。

常に適温かチェックするために温湿度計は必ず用意してください。上のフック付き

温湿度計はケージに引っ掛けられるので便利ですよ^^

 

取り付け場所やベストな位置はこちらで解説👇 

zizitabi.com

 

お風呂(砂浴び場)

 

ハムスターは砂に体をこすりつけることで体を清潔に保ちます。

毎日砂浴びをする子もいれば、全くしない子もいます。

なのでハムスターの様子を見て必要であれば準備してあげましょう。

 

齧り木

 

ハムスターは噛むことによって歯の伸び過ぎを防止しています。

齧るおもちゃや齧り木が市販されてますので、いくつか用意しておくと安心です。

 

キャリーバッグ

 

お掃除の時や、病院に連れて行くときにあると便利です。

 

 

ハムスターの飼い方:掃除

 

掃除を怠るとハムスターが病気になる可能性が一気に高まります。

ハムちゃんが頼れるのはあなただけなので、しっかり取り組んでくださいね。

 

毎日する掃除
  • エサ箱
  • 給水器
  • 目についた汚れ除去

 

週に1回の掃除
  • ケージ全体の掃除
  • 床材取り替え

 

毎日、餌を交換するタイミングで餌入れと給水ボトルを洗いましょう。

また、トイレの汚れやウンチなどを除去します。

週に一度はケージを分解して丸洗いしましょう

ハウス、回し車、トイレなどの付属品も全て洗って天日干しするとなお良し。

床材も全てきれいなものに取り替えます。自分のニオイがなくなってパニックになる子もいるので、少しだけ古い床材を残してもOKです。

 

ハムスターの飼い方:基本的なお世話

 

エサのタイミング

 

ハムスターは夜行性なので、夕方から夜になると活発に動き出します。

餌を与えるタイミングはこの時がいいでしょう。

 

エサの量とおやつ

 

適切なエサの量は、体重の5~10%程度です。40gのジャンガリアンなら、2~4gほどのペレットをあげましょう。

ペットショップp2が開発した「ナチュラルラックス」がオススメ。本当によく食べてくれます。

zizitabi.com

 

おやつは主食に少し混ぜるようにし、与えすぎに注意です。野菜はキャベツやニンジン、ブロッコリーがオススメ。

あげていい野菜、ダメな野菜はこちら👇

zizitabi.com

 

スキンシップと健康チェック

 

ついつい可愛くて触りたくなるハムスターですが、触りすぎはストレスになります。

1日30分以内を目安に触りすぎない、構いすぎないようにしましょう。

その際に健康チェックもお忘れなく。

  • 目やにがないか
  • 体に腫瘍やしこりはないか
  • お尻は濡れてないか

ハムスターは体に異常があると急激に弱って亡くなることもあります。日頃の健康チェックは本当に大事です。

後述しますが、腫瘍らしきものを発見したら放っておかずに病院へ。お尻が濡れている場合は下痢をしている可能性があります。

 

散歩(部屋んぽ)

 

ハムスターは縄張り意識が強く、パトロールするために散歩を要求してくるようになります。ただし脱走や怪我の可能性もあるので、安全な環境を整えてから散歩させてくださいね。

部屋んぽの注意点はこちら👇 

zizitabi.com

 

ハムスターの飼い方:懐かせる方法

 

ハムスターには様々な性格があります。

臆病な子は最後までずっと懐かないことも。逆に好奇心旺盛なハムちゃんは、飼い主以外の人の手にも怖がらずに乗ってきたりします。

ハムスターを手乗りさせるには、焦らずゆっくりが大原則。

手乗りをマスターしたら、次はラッコ食べもチャレンジしてみてください。

ここまで出来れば、飼い主を信頼している証しです^^

 

手乗りにする方法解説👇

zizitabi.com

 

 ラッコ食べのやり方解説👇

zizitabi.com

 

ハムスターの飼い方:病気やストレスについて

 

ハムスターは1歳半をすぎると高齢期に突入します。人間で言うと50過ぎです。

ハムスターの病気で多いのが腫瘍。2匹に1 匹はなると言われています。

我が家のハムスターも、現在腫瘍と共存しながら過ごしています。

何か異変があったらすぐに動物病院で診察してもらうのが一番ですが、ハムスターを診てもらえる病院は意外と少ないんです。

ハムスター診察可の病院を必ずチェックしておきましょう。

 

元気な時から病気のことを考えるのは辛いですが、いざという時のために知っておくことも必要です。

zizitabi.com

 

ハムスターはストレスから弱ることも多い生き物。

エサ食べなくなったり、水を飲まない時の対処法も合わせてどうぞ👇

zizitabi.com

zizitabi.com

 

季節ごとのハムスターの飼い方と注意点

 

春・秋

 

人間にとって過ごしやすい季節はハムスターにとっても快適♩

室温が20〜26度であれば、エアコンなども特に必要ありません。

 

 

真夏は日中だけでなく夜も26度以上となります。電気代が気になるところですが、ハムスターの命には変えられません。

24時間フル稼働でエアコンをつけてください。

 

 

 

あまりにも寒いとハムスターは擬似冬眠してしまうことも。

冬場もエアコンなどで室温は20度を下回らないようにしましょう。

個人的にオススメは電気毛布です。電気代を抑えながら、ケージだけを暖かくできますよ。 

zizitabi.com

 

<まとめ>ハムスターの寿命は2〜3年。健康で幸せに過ごせるよう、飼い主は責任を持って愛情いっぱいに育てましょう

 

f:id:zizichan1103:20210728185301j:plain

食べる仕草、寝ている姿、何をしてもキュートなハムスター。

私たちにたくさんの癒しを与えてくれる、かけがえのない存在です。

ハムちゃんにも「この家に来てよかった♩」と思ってもらえるよう、精一杯お世話してあげましょう^^

 

参考になれば幸いです^^

 

CHECK!

 

ハムスター飼うなら

飼育本は必携!

 

初心者の方やお子様にも

わかりやすい内容

 

基本的な飼い方から

病気のことも詳しく解説

 

いざという時に

頼りになる良本です👇

 

\オールカラーで読みやすい/

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com